※2020年4月 旧「介護福祉コース」より「健康福祉コース」に名称変更。
介護福祉士
受験資格
健康管理士
一般指導員
受験資格
社会福祉主事
任用資格
「健康福祉コース」では、これまでの介護福祉士(受験資格)に加え、新たに健康管理士一般指導員の受験資格取得をめざすことが可能です。
滋賀県で最も長い歴史をもつ介護福祉士の養成校として、1,300人以上の介護福祉士を育ててきた本学。現場経験の豊富な教員が、福祉施設で実際に使われている最新設備を用いて演習を行うため、即戦力となる支援技術を習得することができます。また、介護や医療の分野に加え、健康管理についても学ぶことで、広い視野と高い専門性を兼ね備えた介護福祉士をめざすことができ、今後ますます重要性が増していく福祉の現場で活躍できる人材を育成します。
介護福祉士資格を習得した卒業生
1,504人
早くから介護福祉の必要性を重視し、滋賀でいちばん最初に介護福祉士を養成する学科を設置。確かなノウハウと実績があります。
生活習慣病が増加している現代社会において、健康管理の重要性はますます高まっています。 栄養、ストレス、疾病、運動、環境など健康な毎日を送る上で必要な知識を習得し、「健康管理士一般指導員」は、予防医学に注目が集まる現代のニーズを反映し求められている、“健康のスペシャリスト”をめざします。
近年では、介護福祉士にも医療的スキルが求められています。本学では介護分野に加え、医療的分野もしっかりと学べます。
「介護福祉士として地域で活躍したい」と考える人を、経済的にバックアップする制度があります。
①無利子
②卒業後1年以内に、福祉関係施設で5年間介護事業に従事することで全額返還免除!
1年次 | 入学準備金 | 20万円 |
---|---|---|
授業料 (毎月5万円ずつ貸付) |
60万円 | |
2年次 | 授業料 (毎月5万円ずつ貸付) |
60万円 |
就職準備金 | 20万円 | |
国家試験受験対策費用 | 4万円 | |
2年間合計 | 164万円 |
今年度の実施の有無等、詳しくは、各都道府県の社会福祉協議会でお尋ねください。