「短期大学部 ライフデザイン学科」は、3つのコースで構成されています。「児童学コース」は幼稚園教諭や保育士をめざす人、「健康福祉コース」は介護福祉士をめざす人、「キャリアデザインコース」は地域を支える公務員や企業就職をめざす人に向けたカリキュラムが中心です。いずれも専門的知識と技能はもちろん、『選択と決断ができる力』の習得も大切にしています。
社会に出ると、現場は選択と決断の連続です。自分がこうしたいという主体性を持って考えられる力を、2年間で身につけられるよう指導していきます。
児童学コースでは、幼稚園教諭2種免許状と保育士資格が取得可能。
幼稚園教諭・保育士に必要な知識と技術の習得に加え、障がいを持った子どもにも専門的に対応できる力を身につけることができます。
キャンパス内にある大学付属のこども園で、子どもたちとふれあいながら、実践的に学べます。
介護を必要とする人に寄り添い、その人らしい生活を手助けできる介護福祉士を育成します。
高齢者を支える地域の力が弱くなっている今、福祉を担う人材の役割は重要です。本学では、介護技術はもちろん医療的ケアも学べることが特長です。高齢者支援だけでなく、障がい者支援や作業所でも活躍できる人材を育てます。
IT・ビジネス・インテリア系の実用的な資格を取得し、公務員や一般企業など地元就職をめざします。
豊富な資格取得サポート科目や、公務員試験で高い合格実績を誇る東京アカデミーと連携した対策講座など支援プログラムが充実。地元の行政や企業と連携したインターンシップで職業観を養い、即戦力として活躍できる力を身につけます。