びわこ学院大学・びわこ学院大学短期大学部|BIWAKO-GAKUIN UNIVERSITY



スポーツ教育学科

Menu

学科
紹介

スポーツを通じた「実践的な学び」で大きく成長する!
地域と連携した実践教育でチカラをつける。


スポーツ

スポーツ教育学科では、「スポーツ」と「教育」を重視し、スポーツを通して学校や地域社会に貢献できる人材を育成します。
各種スポーツの技能習得をはじめ、教育学、心理学、栄養学、社会学などスポーツ教育に関連する専門分野や、障がいのある人への特別支援教育など、競技から健康スポーツまで幅広く学べるので、自分に合った将来の進路を選ぶことができます。
また、「スポーツを通して生きる力を身につける」ことを重視し、地域と連携した実践的なカリキュラムを1年次から導入。段階的に学ぶことで総合的な力を身につけられるのも本学科ならではの特長です。

中学校教諭
1種免許状
(保健体育)

高等学校教諭
1種免許状
(保健体育)

特別支援学校
教諭1種免許状
(知・肢・病)

准学校心理士

健康運動
実践指導者
(受験資格)

障がい者
スポーツ指導員
(初級・中級)

公認体育
施設管理士

公認
スポーツ指導者
基礎資格

動画で見る学科紹介




スポーツに関する幅広い知識と高い技術を
実践的に学ぶとともに
教育におけるスポーツの可能性を探り
指導者として現場で活かす

教育福祉学部 学部長・スポーツ教育学科 学科長
烏野 猛 教授

「スポーツ教育学科」の基本は、体を動かすメカニズムを知ること。トップアスリートをめざすなら「どう動かせば記録を伸ばせるか」の追求になり、保健体育教諭をめざすなら「この世代にはどういった運動が効果的か」を研究していくことになります。
また「障がいを持つ人にこそ体を動かす経験を」との思いから、発達障がいについての授業や指導方法について学べるのも本学科の特長です。
積極的に地域で学ぶ教育を行い、実践による発見を大切にしています。学内の運動設備も年々充実し、技術向上をサポートする体制も整っています。トップアスリート、保健体育教諭、特別支援学校教諭のほか、地域におけるスポーツ指導者として活躍できる人材の育成をめざしています。


烏野 猛 教授

今、求められる人材になるために

  • スポーツ教育の専門家をめざす

    スポーツ教育の専門家をめざす

    スポーツ教育について幅広く学び、学校や施設、地域社会など様々な場面で実践指導者として活躍できる専門知識と技術を身につけます。

  • スポーツ教育の専門家をめざす

    家庭や地域社会との連携

    様々なスポーツの現場を体験し、地域社会と連携したスポーツイベントの企画・運営などを通じて実践力を養います。

  • スポーツ教育の専門家をめざす

    障がい者教育

    障がいのある子どもへの身体を使った教育が注目されています。障がい者スポーツの意義や種類、工夫点を学び、教育者としての実践力を身につけます。

ホーム > 教育福祉学部 > スポーツ教育学科

学校法人 滋賀学園 びわこ学院大学・びわこ学院大学短期大学部

〒527-8533 滋賀県東近江市布施町 29

0748-22-3388 (代表)


大学機関別認証評価および短期大学機関別認証評価

ページ先頭に戻る