Open Campus

ホーム オープンキャンパス2025年9月15日入試相談会&AO説明会

2025. 9.15 mon 10:00-16:00

2025年9月15日入試相談会&AO説明会

個別相談枠は、30分ずつ8枠用意しており、希望の時間帯を選んでご参加いただけます。
AO事前説明も実施していますので、オープンキャンパスで参加できなかった方は、ぜひこちらにご参加ください。

Timetable

10:00

[大学行バス]JR近江八幡駅南口発車

10:00-10:30

個別相談受付枠1

10:30-11:00

個別相談受付枠2

11:00-11:30

個別相談受付枠3

11:30-12:00

AO事前説明会(午前の部)

12:10

[JR駅行バス]大学正門前発車

13:00

[大学行バス]JR近江八幡駅南口発車

13:00-13:30

個別相談受付枠4

13:30-14:00

個別相談受付枠5

14:00-14:30

個別相談受付枠6

14:30-15:00

AO事前説明会(午後の部)

15:10

[JR駅行バス]大学正門前発車

15:00-15:30

個別相談受付枠7

15:30-16:00

個別相談受付枠8

Voice

参加者VOICEでは、当日参加された方のアンケートの一部をご紹介しております。
「ひとりで参加するのが不安…」というあなた!ぜひ参加者VOICEをご覧ください。

  • どういう感じなのかな >>>  楽しそう!
  • 堅い >>>  楽しそう。
  • 特になかった  >>>  トイレがきれいだった。
  • 小さくて高校みたい >>>  先生方も丁寧に質問に答えてくださる。
  • 生徒がフレンドリー >>>  先生もとてもフレンドリーだった。
  • とても学生思いのイメージ >>>  とてもフレンドリーに接してくれる方が多かった。
  • 学校生活になじめるか不安 >>>  明るい人が多く、楽しそう。
  • 楽しそうな大学 >>>  人も優しいし、学ぶことも多い大学。
  • 大学 >>>  生徒と距離が近い大学。
  • 人が多くてあまり先生と生徒の距離が近くない感じ >>>  アットホームな感じ。

~入学センターの感想~
「入試相談会&AO事前説明会」はオープンキャンパスと違い、個別に説明を受けたり相談したりできるので、よくわかった!という声をいただきます。キャンパスの見学や体験などは、ぜひオープンキャンパスに参加してください。次回のオープンキャンパスは10/19(日)です。ご参加おまちしております。

  • 学校について詳しく話してくださってわかりやすかったです!
  • 少し緊張がほぐれました。
  • 入試の種類に驚いた。11月の学園祭にもまた来てみたい。
  • びわこ学院大学のよさがさらに分かってよかったです。
  • 何回目かのオープンキャンパスですが、あらためて入学したいと感じた。
  • 就職の事や部活、学校生活の話を聞けて、分からないところなど、学校のことを色々知れた。
  • 入学してからのことについて詳しく知ることができた。
  • 先生が優しかった。AOのことをしっかり聞けた。
  • 将来の夢に近づくのにとてもよさそうだと思った。
  • フレンドリーな人が多い。
  • 分かりやすく説明してもらえて、緊張してまともに返答ができなかったけど、優しく対応してもらえて嬉しかったです。
  • まだ1年生なので分からないことが多いけれど、たくさん学べそうだし、通うにも近いので、学年が上がるのにつれて詳しく考えようと思いました。
  • ここで学びたいと思った。
  • 自分の進路に合っていると感じた
  • すぐ働きたいけど大学も出たい自分に良いコースがあって良かった!
  • 保育のことを聞いて、より行きたくなりました。

~入学センターの感想~
大学の入試は、さまざまな種類がありややこしい印象ですが、それぞれ選考方法や評価するポイントが違いますので、自分に合った入試を選べるメリットもあります。次回の「入試相談会」は11/3(月祝)に開催します。大学祭と同時開催ですので、大学の雰囲気も感じてもらえる一日です。皆さまのご参加をおまちしております。

大学祭だけの参加も大歓迎です。ご家族揃ってお越しください。

Present

アンケートを提出いただいた方全員に 【キャンパスグッズ】をプレゼント!

くすみカラーがかわいい【MONO graph Liteボールペン】と【MONO pocket修正テープ】をセットでプレゼント! 何度も参加して、お気に入りのカラーを増やしていこう。 一緒に参加してくれた付添の友だちや、ご兄弟にもプレゼント♪

入試問題集

入試過去問題集を希望者全員にプレゼント!
駿台予備校講師によるわかりやすい解説と攻略ポイントも掲載中。

Access

JR近江八幡駅からの無料送迎バスやマイカーなど、参加しやすい方法でご参加ください。

JR「近江八幡駅」南口(イオン側)から無料送迎バスを運行します。

JR琵琶湖線 近江八幡駅

  • 近江八幡駅下車南口よりバスで18分

▶︎ 大学

10:00 13:00

大学 ▶︎

12:10 15:10

近江鉄道本線 大学前駅

  • 大学前駅下車、徒歩1分

大学に隣接した「大学前」駅を降りるとキャンパスは目の前です。

キャンパス近くに広い駐車場がありますので、自家用車でのご参加も可能です。ご家族そろってご参加ください。

名神高速道路

  • 蒲生スマートI.Cより約5分
  • 八日市I.Cより約10分
  • 竜王I.Cより約15分

国道8号線

  • 友定町信号より約15分
受験生の方
在学生の方
教職員・一般の方
卒業生の方
企業の方