[在学生・保護者の方へ]新型コロナウイルス感染症拡大に係る経済的な学修支援について
令和2年5月18日
在学生・保護者様
新型コロナウイルス感染症拡大に係る経済的な学修支援について
びわこ学院大学
びわこ学院大学短期大学部
学 長 沖田 行司
新型コロナウイルス感染症の拡大により、多大な影響を受けておられる皆様に心よりお見舞い申し上げます。
本学では、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う国や滋賀県からの要請を受け、学生の皆さんの健康と安全を最優先し、5月末までの大学構内への立入制限を行い、授業につきましても、オンラインでの授業を実施しております。この間、オンライン授業受講のための通信環境整備や課外活動の自粛など、新型コロナウイルスの感染拡大防止にご理解とご協力をいただいていることに深く感謝申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症はいまだ収束していない状況にあり、今後についても様々な影響が懸念されています。このような状況を踏まえ、本学では、学生の皆さんが安心して学修を継続いただけるように、下記3点の新型コロナウイルス感染症拡大に係る経済的な学修支援を実施することにいたしました。
新型コロナウイルスをとりまく状況は刻々と変化する状況ではございますが、今後も教職員一丸となって、学生の皆さんの学修活動継続に向けた様々なサポートに取り組んでまいりますので、今後ともご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
1.学修支援金の給付について
(給付金額) 学生一人につき、一律20,000円を給付
(給付対象者) 2020年春学期の学費を納入済みの在学生
もしくは、延納・分納の手続きを行い、2020年春学期の学費を最終期日までに納入予定の在学生
ただし、休学中の学生は除きます。
※給付方法や時期等、詳細については後日ポータルサイトにてお知らせします。
2.ノートパソコンの無料貸出
既にポータルサイトでもご案内していますとおり、本学では、オンライン授業の開始に伴い、通信環境整備への支援として、ノートパソコンを用意し、本学の在学生を対象に無料で貸出をしています。借用を希望する在学生の方は、5月15日(金)のポータルサイトでの案内をご確認の上、申し込みをしてください。
3.学費の延納・分納期日の延長について
本学では、やむを得ない事情により、納入期限までに学費の納入が困難な方に延納・分納を認めています。新型コロナウイルス感染拡大により影響を受けられた方にも学費の納入期日を延長するなど最大限の配慮を行います。希望される方は総務課までご相談ください。
以上